2024年11月9日、明治大学アカデミーホールにて『お気に召すまま』を観劇(2時間15分、休憩なし)。明治大学の学生による「明治大学シェイクスピアプロジェクト」の公演でした。
元々男性の役が女性の役に変更されているケースが複数ありました。例えば、ル・ボウは女性の呼称で呼ばれていました(マダムかマドモアゼルか忘れてしまいましたが、ムッシューではなかったと思います)。また、コリンは、上演前に公開されたSNSで「羊飼いのおばあちゃん」と紹介されていました。男性の役を女性が演じるのではなく、役の性別から変更されるというのは、「ロザリンド(女性)になりきるギャニミード(男性)を演じるロザリンド(女性)」の入れ子細工な役柄をを際立たせるためだったのかな、と想像します。
明治大学シェイクスピアプロジェクトの上演台本は、学生自身が翻訳を行っているので、既存の翻訳を使用する場合よりも、役の性別や言葉遣いなどに関して自由にできるのだと思います。そのためか、台詞を言う学生たちが、自分たちの言葉として話しているようで、生き生きとして見えました。面白かったです。
On 9 November 2024, I saw and heard As You Like It by William Shakespeare at Meiji University in Tokyo. It was a production by a project called "Meiji Shakespeare Project", for which students at the university perform a play by Shakespeare once a year.
Some male roles were played by female actors. That being said, it was not the gender blind casting but the gender of the characters was changed. For example, Le Beau was called by the female title. Also, Corin was introduced as a female shepherd. I guess such a change was made to highlight the complexity of Rosalind, who plays Ganymede who pretends to be Rosalind.
When performed in Japanese, the project uses students' own translation. Then, I think they can change some characters' gender and how they are called more freely than when using existing translations. The students seemed to enjoy their own (or their fellow students') words on stage. Seeing that, I enjoyed the production too.
(撮影OKの時に撮った舞台の様子です。)