2023年6月28日、世田谷パブリックシアターにて『ある馬の物語』を観劇(2時間20分、休憩込み)。以下、ネタバレ注意です。
トルストイの小説が原作の音楽劇でした。タイトルの通り、馬が主人公です。馬だけを演じる役者、人間だけを演じる役者、馬と人間の両方を演じる役者がいました。配役が興味深かったです。例えば、雌馬Aはある牡馬を裏切り、女性Bはある男性を裏切るという共通点がある時、それらの役は同一の役者によって演じられていました。また、人間の役のダブリングも同様に、ある登場人物が人間Cを人間Dに重ね合わせて見る時、それらの役が同一の役者によって演じられていました。このような配役は、今回の演出家の意図ではなく、台本の時点で指示されていたそうです。作家(トルストイではなく舞台版の台本を書いたロゾフスキー)は、演出家に近い役割だったのかなと思いますが、あて書きだったそうなので、頷けるような気がします。
(Caution: contains a spoiler.)
On 28 June 2023, I saw and heard a play based on Leo Tolstoy's novel, Kholstomer, at Setagaya Public Theatre in Tokyo.
It was a story of a horse, so some actors played both horses and humans. I found the casting strategy interesting. For example, when a female horse betrays a male horse and a woman betrays a man, these female roles are played by the same actress. Also, when a human character reminds of another, these roles are played by the same actor. I heard that this casting strategy was the playwright's decision, not a director's. I thought that the playwright was somewhat like a director, and that is plausible because the script was written for certain actors.